ログイン

夕学講演会

受講券購入・講演予約

会員の方

プライバシーポリシーに同意の上ご利用ください。

初めてご利用になる方

講師紹介

このページを印刷

千住 真理子

講演日 2007/12/26 (水)

千住 真理子
センジュ マリコ

ヴァイオリニスト

講師略歴

2歳3ヶ月よりヴァイオリンを始める。鷲見三郎氏、奥裕子氏、鷲見康郎氏に師事、11歳より江藤俊哉氏に師事
1973年      全日本学生音楽コンクール小学生の部全国1位優勝
1975年      第1回「若い芽のコンサート」でN響と共演し12歳でプロデビュー
          TBS系「オーケストラがやって来た」にレギュラー的に出演、オーケストラのソリストとして各地をまわるなど
          多忙な演奏活動が始まる
1977年      第46回日本音楽コンクールに最年少15歳で優勝、レウカディア賞受賞
1979年      第26回パガニーニ国際コンクールに最年少で入賞
1985年      慶應義塾大学文学部哲学科卒業後、指揮者故ジュゼッペ・シノーポリに認められ
1987年      フィルハーモニア管弦楽団定期演奏会でロンドンデビュー
1988年      サンタチェチリア音楽院管弦楽団定期演奏会でローマデビュー
1986年~01年 ビクターと専属契約を結び、年1枚のペースで協奏曲やソロのCDを発売し、数々のヒット賞を受賞
1986年~88年 NHK大型報道番組「世界は今」で磯村尚徳氏と共にキャスターを務め、各国の文化情勢をレポートし話題となる

デビュー15周年を機に、1990年より、自身のプロデュースによるリサイタルを開催し、『イザイ無伴奏ヴァイオリンソナタ全6曲
全曲演奏会』『バッハ無伴奏ソナタ&パルティータ全曲演奏会』『パガニーニ:24のカプリース全曲演奏会』『モーツァルトバイオリン
コンチェルト全曲演奏会』を一夜で演奏するなど、日本各地やロンドン、プラハでも記念演奏会を行う
国際交流基金による文化大使派遣演奏会をブラジル、チリ、ウルグアイ等で、また、1998年にはウズベキスタン、キルギス、
カザフスタンで演奏会を行い、音楽による国際親善に努めた

20周年を機にホスピスや老人ホーム、身障者施設、孤児院など限られた施設から外に出ることの出来ない方々に対する訪問
ボランティア演奏を地道に行うなど、独自のボランティア活動にも取り組む

1998年8月~11月 NHK 教育テレビ「趣味悠々」のヴァイオリンの講師を務める
          一方、日本音響学会に属し、橘秀樹教授(東京大学生産技術研究所)のもとで、橘研究室研究員としてステージ
          音響の研究に参加、国際学会における論文発表や講演会も精力的に行う
1993年      それまであまり演奏機会のないイザイという作曲家、演奏家の存在を世に知らしめた功績は大いに評価され、
          文化庁「芸術作品賞」受賞、1994年度村松賞受賞
1995年      モービル音楽賞奨励賞受賞
1997年      全米でCD『パガニーニ:24のカプリース』を発売
1999年      ニューヨーク・カーネギーホールのウェイル・リサイタルホールにて、ソロ・リサイタルを開き大成功を収める
          4月よりNHK教育テレビ「ボランティアまっぷ」の司会を務める
2000年      三兄妹として初のコラボレーションコンサート『音楽会の絵』を行う
          デビュー25周年記念CD『無伴奏ヴァイオリンの世界(4枚組)』『ナポリに響くアリア』を発売
2001年      NHK朝の連続テレビ小説「ほんまもん」の音楽を兄の千住明氏が担当、千住真理子が演奏し、全国で注目を
          浴びる
2002年      幻の名器ストラディヴァリウス「デュランティ」との運命的な出会いを果たし話題になる
2003年8月    東芝EMIより移籍第1弾となるCD『カンタービレ<歌うように>』発売、「レコード芸術」10月号特選盤に選ばれる
2004年      東京国際空港羽田第2新ターミナルに千住博の絵がかけられ、千住明作品『四季』を千住真理子が演奏、『四季』
          はエンドレスに流されるようになる、そのCDは『千住プレイズ千住』として発売(東芝EMI)
2005年      デビュー30周年を迎え、全国でベルリン室内管弦楽団と共演記念アルバム『バッハ ヴァイオリン協奏曲全曲集・
          愛のコンチェルト』発売
          また、NHKアニメ番組「雪の女王(アンデルセン)」の音楽を兄の千住明氏が担当、千住真理子が演奏し話題となる
2006年2月   ドイツ・ヴュルテンベルク・フィルハーモニー管弦楽団と共演
2007年2月~3月 スロヴァキア室内オーケストラ、および小林研一郎率いるオランダ・アーネム・フィルハーモニー管弦楽団と全国
          でツアーを行ない、好評を博す
2007年10月~12月 NHK大河ドラマ「風林火山」紀行テーマ曲“大河流々”(千住明作曲)を演奏

2008年には、1月にプラハ交響楽団とのツアー、6月~7月にドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団とのツアー、11月~12月に
スーク室内オーケストラとのツアーを予定している
日本画家である博氏、作曲家の明氏とともに芸術家三兄妹としての活躍は大いに注目されている

講演内容

「音に命が宿る」

主要著書

『ふだん着でトーク』音楽の友社、1989年
生命が音になるとき』オーム社(テクノ選書)、1995年
聞いて、ヴァイオリンの詩』時事通信社、2000年
母と娘の協奏曲』(千住文子との共著)、時事通信社、2005年
千住真理子とコンサートへ行こう』旬報社、2006年
※『生命が音になるとき』は、1998年より高等学校用国語検定教科書『高校生の国語Ⅰ改訂版』(明治書院)に掲載される

このページを印刷