夕学五十講トップ
講師紹介
講師紹介
print
このページを印刷
正能 茉優
しょうのう まゆ
講演日
2020/01/31 (金)
ハピキラFACTORY 代表取締役社長
大手電機メーカー正社員
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 特任助教
講師略歴
1991年東京生まれ。小6から高校まで読売新聞子ども記者に。
慶應義塾大学総合政策学部在学中の2012年に「小布施若者会議」を創設し、2013年ハピキラFACTORYを創業。卒業後は、広告代理店に就職。現在はソニー(株)に転職し、(株)ハピキラFACTORYの社長も勤める「パラレルキャリア女子」。
その経験を生かし、2016年経済産業省「兼業・副業を通じた創業・新規事業創出に関する研究会」最年少委員に。北海道天塩町の政策アドバイザーも務める。ハピキラでは、日本郵便とのコラボ「若者リクエスト」プロジェクトで、地方にある魅力的な商材を女性・若者目線でプロデュース・発信中。また昨年で第5回目となった小布施若者会議は、人財ネットワークに成長中。
(株)ハピキラFACTORY公式サイト :
http://www.hapikira.com/
Twitter :
@mayu_hapikira
Facebook :
https://www.facebook.com/mayu.shono
講演内容
「好きなこと“も”仕事にする パラレルキャリアという働き方」
はじめまして、正能茉優です。私は今、慶應義塾大学在学中に立ち上げた自身の会社と、大手電機メーカーの会社員、そして、慶應義塾大学大学院で特任助教として、3つのお仕事をしています。
「パラレルキャリア」という働き方を実践している身として、また、そうした自由な働き方ができるひとを増やそうと学生を指導している身として、これからの働き方やキャリアの考え方について、お話しできれば幸いです。
どうぞよろしくお願い致します!
print
このページを印刷
夕学五十講トップ
夕学五十講とは
開催概要
受講料金・割引制度
開催日程
活用方法
資料請求
ご利用ガイド
よくあるご質問
お問い合わせ
講演履歴
法人会員のご案内
全国でリアルタイム受講
全国の開催地(配信先)一覧
配信スケジュール
開催を検討される団体の皆様へ
慶應丸の内シティキャンパス(慶應MCC)は
慶應義塾
の社会人教育機関です
(C) 2001 Keio Academic Enterprise Co., Ltd.