
【大切なお知らせ】
平素より夕学講演会をご活用いただき誠にありがとうございます。
時代の変化や受講される皆様のニーズにあわせて、今春より下記3点を新たに変更いたします。
【1】丸の内会場が「新丸ビル9階 新丸コンファレンススクエア」へ変わります
2023年度前期講演より、丸の内会場をこれまでの丸ビル(丸の内ビルディング)から、お隣りの新丸ビル(新丸の内ビルディング)の9階にある「新丸ビルコンファレンススクエア」に移転いたします。
【2】講演会の名称と期ごとの講演数が変わります
開催数は半期15回(年間30回)を定常とし、これに伴い名称を「夕学講演会」に改めます。
【3】見逃し配信の期間が変わります
見逃し配信の期間を従来の3日間から1週間に延長し、よりご利用しやすい形で提供いたします。
慶應MCCからのお知らせ
2023年度 前期 講演
-
2023/04/11 (火)
【ハイブリッド受講】 報道の現場から ~自民党の女性認識~
安藤 優子キャスター・ジャーナリスト
空席僅か -
2023/04/11 (火)
【オンライン受講】 報道の現場から ~自民党の女性認識~
安藤 優子キャスター・ジャーナリスト
空席あり -
2023/04/13 (木)
【ハイブリッド受講】 流動化時代の創造的チームづくり
村瀬 俊朗早稲田大学商学学術院商学部 准教授
空席あり -
2023/04/13 (木)
【オンライン受講】 流動化時代の創造的チームづくり
村瀬 俊朗早稲田大学商学学術院商学部 准教授
空席あり -
2023/04/18 (火)
【ハイブリッド受講】 言葉が果たす「言葉以上の役割」とは?
梅田 悟司コピーライター
武蔵野大学アントレプレナーシップ学部 教授空席僅か -
2023/04/18 (火)
【オンライン受講】 言葉が果たす「言葉以上の役割」とは?
梅田 悟司コピーライター
武蔵野大学アントレプレナーシップ学部 教授空席あり