講師紹介
このページを印刷

講演日 2022/06/16 (木)
木下 達夫
キノシタ タツオ
株式会社メルカリ 執行役員CHRO
講師略歴
P&Gジャパン人事部に入社し採用・HRBPを経験。2001年日本GEに入社、北米・タイ勤務後、プラスチックス事業部でブラックベルト・HRBP、2007年に金融部門の人事部長、アジア組織人材開発責任者を務めた。2011年に8ヶ月間のサバティカル休職取得。2012年よりGEジャパン人事部長。2015年にマレーシアに赴任し、アジア太平洋地域の組織人材開発、事業部人事責任者を務めた。2018年12月にメルカリに入社、執行役員CHROに就任。mercari careers
Twitter:@kinotatsuo
講演内容
「グローバルテック企業を目指すメルカリの組織文化と人事の挑戦」
メルカリは、2013年の創業から9年で流通総額8千億、顧客数2千万人を超えて、スタートアップ・フェーズから「グローバルテック企業」を目指して進化を続けています。40カ国超の国籍の社員が集まり、エンジニア組織の半数が外国籍になっており多様化が一気に進んでいます。急成長を可能にした組織文化や、人事として「メルカリらしさ」を大事にしながらどのような取り組みをしてきたのか、また今後の課題・挑戦をお話しします。
◎見逃し配信スケジュール ※本講演を予約された方のみ
2022年6月24日(金)0:00 ~ 6月26日(日)23:59
視聴方法は受講券を購入された方のご登録メールアドレス宛に、見逃し配信開始日の2営業日前にメールでご案内します。
[夕学オンラインへのお申込みはこちら]
ライブ配信による受講をご希望の方は、ファシオ社運営の夕学オンラインで視聴権の購入が必要です。夕学オンラインで視聴権を購入された場合、丸ビルホールでの受講はできませんのでご注意ください。夕学オンラインのご利用に際しては、夕学五十講との違いを必ずご確認の上でご購入ください。
主要著書
『メルカリが挑む世界中の多様な人材が活躍できる組織づくり』ダイヤモンド社(Diamond ハーバード・ビジネス・レビュー論文/Kindle版)、2020年このページを印刷