講師紹介
このページを印刷
講師略歴
1952年東京都生まれ。京都大学理学部卒、同大学院理学研究科博士後期課程単位取得退学。理学博士。ルワンダ共和国カリソケ研究センター客員研究員、日本モンキーセンター研究員、京都大学霊長類研究所助手、京都大学大学院理学研究科助教授、同教授、同研究科長・理学部長を経て、2020年まで第26代京都大学総長。人類進化論専攻。屋久島で野生ニホンザル、アフリカ各地で野生ゴリラの社会生態学的研究に従事。 日本霊長類学会会長、国際霊長類学会会長、日本学術会議会長、総合科学技術・イノベーション会議議員を歴任。現在、総合地球環境学研究所 所長、京都市動物園名誉園長、2025年国際博覧会(大阪・関西万博)シニアアドバイザーを務める。南方熊楠賞、アカデミア賞受賞。著書に『人生で大事なことはみんなゴリラから教わった』(2020年、家の光協会)、『スマホを捨てたい子どもたち―野生に学ぶ「未知の時代」の生き方』(2020年、ポプラ新書)、『京大というジャングルでゴリラ学者が考えたこと』(2021年、朝日新書)、『猿声人語』(2022年、青土社)など多数。
総合地球環境学研究所:https://www.chikyu.ac.jp/
講演内容
【オンライン受講】人間の本質と情報通信革命
今のように定住と所有を原則とした社会は新しい。人間の本質は1万2千年前に農耕・牧畜が始まる以前の約700万年の進化の過程で作られた。それをゴリラとの共通祖先の時代まで遡って現代と比較してみると多くの新しい事実に気づく。人類は弱みを強みに変え、3つの自由(動く、集まる、語る)を駆使してこのグローバルな社会に到達した。しかし、近年の情報通信革命は虚構の世界を拡大し、制度やシステムに依存する契約社会の構築を進めている。その是非を問い直してみたい。◎見逃し配信日程 ※本講演を予約された方のみ
2023年12月22日(金)0:00 ~ 12月28日(木)23:59
視聴方法は受講券を購入された方のご登録メールアドレス宛に、見逃し配信開始日の2営業日前にメールでご案内します。
※なお、映像配信システムにおけるメンテナンス作業の実施に伴い、以下の深夜間の1時間、「見逃し配信」視聴もご利用いただけません。ご不便をお掛けし申し訳ございませんが、あらかじめご了承願います。
2023年12月25日(月) 23:00 ~ 12月26日(火) 00:00(予定)
主要著書
『共感革命 社交する人類の進化と未来』河出書房新社(河出新書)、2023年『動物たちは何をしゃべっているのか?』(共著)、集英社、2023年
『猿声人語 進化の途上でこの社会を考える』青土社、2022年
『人類は何を失いつつあるのか』(共著)、朝日新聞出版 (朝日文庫)、2022年
『京大というジャングルでゴリラ学者が考えたこと』 朝日新聞出版(朝日新書)、2021年
『人生で大事なことはみんなゴリラから教わった』家の光協会、2020年
『スマホを捨てたい子どもたち 野生に学ぶ「未知の時代」の生き方』ポプラ社(ポプラ新書)、2020年
『京大総長、ゴリラから生き方を学ぶ』朝日新聞出版 (朝日文庫) 2020年
『ゴリラの森、言葉の海』(共著)、新潮社、2019年(新潮文庫、2020年)
『「言葉」が暴走する時代の処世術』(共著)、集英社 (集英社新書) 、2019年
『ゴリラからの警告「人間社会、ここがおかしい」』毎日新聞出版、2018年
『「サル化」する人間社会』集英社インターナショナル、2014年
『人類進化論 霊長類学からの展開』裳華房 、2008年
このページを印刷