講師紹介
このページを印刷

講演日 2025/11/05 (水)
馬田 隆明
ウマダ タカアキ
東京大学 FoundX ディレクター
講師略歴
日本マイクロソフトを経て、2016年から東京大学。東京大学では本郷テックガレージの立ち上げと運営を行い、2019年からFoundXディレクターとしてスタートアップの支援とアントレプレナーシップ教育に従事する。スタートアップ向けのスライド、ブログなどで情報提供を行っている。著書に『逆説のスタートアップ思考』『成功する起業家は居場所を選ぶ』『未来を実装する』『解像度を上げる』『仮説行動』。公式WEBサイト:https://takaumada.com/
FoundX:https://foundx.jp/
東京大学本郷テックガレージ:https://www.hongotechgarage.com/
X(旧Twitter):@tumada
講演内容
【ハイブリッド受講】未来を拓く「解像度」と「仮説行動」
未来を拓くためには、今を正確に見る「解像度」を高め、失敗を恐れず「仮説行動」を繰り返すことが鍵となります。本講演では、この2つのキーワードを元にした著書をベースに、未来を創り出すための基本的な思考法と行動法を解説します。◎見逃し配信日程 ※本講演を予約された方のみ
2025年11月14日(金)0:00 ~ 11月20日(木)23:59
視聴方法は受講券を購入された方のご登録メールアドレス宛に、見逃し配信開始日の2営業日前にメールでご案内します。
主要著書
『仮説行動』英治出版、2024年『解像度を上げる』英治出版、2022年
『未来を実装する』英治出版、2021年
『成功する起業家は居場所を選ぶ』日経BP 、2019年
『逆説のスタートアップ思考』中央公論新社(中公新書ラクレ)、2017年
このページを印刷