ログイン

夕学講演会

受講券購入・講演予約

会員の方

プライバシーポリシーに同意の上ご利用ください。

初めてご利用になる方

講師紹介

このページを印刷

服部 孝洋

講演日 2025/12/22 (月)

服部 孝洋
ハットリ タカヒロ

東京大学 特任准教授

講師略歴

東京大学公共政策大学院特任准教授。
2008年一橋大学大学院経済学研究科修士課程修了後、野村證券に入社。2016年財務省財務総合政策研究所を経て、2020年に東京大学に移籍し、現在に至る。2021年一橋大学にて博士(経済学)を取得。
近著『はじめての日本国債』が話題に。SNSやホームページでも、情報発信を積極的に行なっている。

HP:https://sites.google.com/site/hattori0819/
note:https://note.com/hattori0819
X(Twitter):@hattori0819
 

講演内容

【ハイブリッド受講】金融から考える日本国債

近年、利上げや減税などの話題が増えるなか、日本国債がメディアで取り上げられる機会も増えてきました。日本国債は、金融市場に携わるビジネスパーソンにとっても独特な存在とされており、銀行や証券会社などに勤務していても、その業務に直接関わる人は限られています。そのため、日本国債の商品性や市場の実態については、意外と知られていないのが現状です。そこで本講演では日本国債の基本を説明したうえで、国債のビジネス及び政策の観点から解説します。


見逃し配信日程 ※本講演を予約された方のみ
2026年1月9日(金)0:00 ~ 1月15日(木)23:59
視聴方法は受講券を購入された方のご登録メールアドレス宛に、見逃し配信開始日の2営業日前にメールでご案内します。
 

主要著書

はじめての日本国債』集英社 (集英社新書) 、2025年
国際金融』(共著)、日本評論社 、2024年
日本国債入門』金融財政事情研究会、2023年
 

このページを印刷