ログイン

夕学講演会

受講券購入・講演予約

会員の方

プライバシーポリシーに同意の上ご利用ください。

初めてご利用になる方

講師紹介

このページを印刷

藤原 和博

講演日 2003/07/10 (木)

藤原 和博
フジハラ カズヒロ

元リクルート社フェロー・現公立中学校長

講師略歴

1955年 生まれ
1978年 東京大学経済学部卒業後、リクルート入社
東京営業統括部長、新規事業担当部長などを歴任
1993年~94年 ロンドン大学ビジネススクール(LBS)客員研究員として留学
1996年 年俸契約の「フェロー」(客員ビジネスマン)第1号を経て
2002年4月 杉並区教育委員会参与(教育改革担当)
2003年4月 杉並区立和田中学校長に就任

社会的貢献活動

「たった一人からの教育革命」を標榜して、足立11中[よのなか]科や永福小学校コンピュータ倶楽部など「開かれた学校」のプロデュースをしている
[よのなか]科の授業は、生徒達にケースを与え、ロールプレイングやシミュレーションによって深く考えさせながら、ディベートやプレゼンテーションを多用して21世紀型情報社会を生き抜く力、すなわち「情報編集力」をつけることを目的とする全く新しいタイプの選択社会科(もしくは総合学習)の授業
「1個のハンバーガーから世界が見える」や「ニューハーフとともに“差異”と“差別”を考える」あるいは「少年の権利と責任を考える“模擬法廷”」などの授業は、NHKや朝日新聞に大きく取り上げられ話題になった

子供地球基金(NGO)常任理事
「国境なき医師団」の支援活動なども行う

講演内容

「会社と個人の新しい関係~そしてソシオプレナーへの道~」

企業にとって「強い個人」を育てることが大きな課題になっています。その一方で、「名刺を取っ払って、自分の力で勝負できるか」という問いに自信をもって答えることができる個人はどれ位いるでしょうか?
講演では、『ベクトルの和の法則』というテーマで、個人モードを強くして、会社に貢献しながら自分の人生の充実をはかるために何をすべきかをお話します。

■ 講師から受講者へのお願い
参加されるにあたっては、次の2冊の本を読まれた上でご参加をお願いいたします。
『リクルートという奇跡』藤原和博著、文芸春秋
『民間校長、中学改革に挑む』藤原和博・天野一哉共著、日本経済新聞社

主要著書


  • 『民間校長、中学改革に挑む』(共著)、日本経済新聞社、2003年

  • 『[よのなか]入門』三笠書房、2003年

  • 『[よのなか]教科書国語』(編著)、新潮社、2003年

  • 『[よのなか]教科書英語』(編著)、新潮社、2003年

  • 『[よのなか]教科書数学』(編著)、新潮社、2003年

  • 『人生のつくり方』サンマーク出版、2002年

  • 『リクルートという奇跡』文芸春秋、2002年

  • 『人生がつまらない人へ』ダイヤモンド社、2002年

  • 『中学改造 学校には何ができて、何ができないのか』(共著)、小学館、2002年

  • 『親と子の[よのなか]科』(共著)、筑摩書房(ちくま新書)、2002年

  • 『対人関係』かんき出版、2002年

  • 『母にできること、父にしかできないこと。』新潮社(新潮OH!文庫)、2002年

  • 『味方をふやす技術』筑摩書房(ちくま文庫)、2002年

  • 『給料だけじゃわからない!』筑摩書房(ちくま文庫)、2001年

  • 『世界でいちばん受けたい授業』小学館、2001年

  • 『お金じゃ買えない。』筑摩書房(ちくま文庫)、2001年

  • 『自分「プレゼン」術』筑摩書房(ちくま新書)、2000年

  • 『人生の教科書[ルール]』(共著)、筑摩書房、1999年

  • 『人生の教科書[よのなか]』(共著)、筑摩書房、1998年

  • 『処生術-生きるチカラが深まる本』新潮社、1997年


  •  

このページを印刷