printこのページを印刷
「禅とグローバリゼーション」 世界で注目されている「禅」。政治家、経営者、アスリート。さまざまな分野のリーダーが その教えに影響を受けています。 日本で洗練された禅の教えが、なぜ世界中の人々を魅了しているのか。グローバル化さ れた現代を生きる私たちにとっての指針がそこにあります。 禅とは何か、禅の教えをどう生かせばよいのか。初歩的な禅の解説からビジネスや日常 生活に応用できる教えまでわかりやすくご紹介します。 ■ この講演にご関心をお持ちの方へ ― 時を越えた思想に学ぶ ― ・11/13(木) 安冨 歩氏 「ドラッカーと論語:未来を切り開くマネジメントの思想」
『大事なことから忘れなさい~迷える心に効く三十の禅の教え~』世界文化社、2014年
『兵法家伝書』柳生宗矩著、渡辺誠編訳、PHP研究所、2012年
退蔵院方丈襖絵プロジェクト絵師 村林由貴 /sotokoto.net
慶應丸の内シティキャンパス(慶應MCC)は慶應義塾の社会人教育機関です
(C) 2001 Keio Academic Enterprise Co., Ltd.