printこのページを印刷
「可能性を引き出すリーダーシップ」 もと引きこもりがリーダーに。コミュニケーションが出来づらかったからこそ、生み出された 奉仕型のリーダーシップ。女優、俳優の気づかない魅力を引きだす力は、部下を持つビジ ネスマンにも通じるところが満載。世界中で演出を手がけている亜門流の仕事現場を変え る「逆転のリーダーシップ」とは?どの職場でも活かせるクリエイティブ術、自由に意見を 出してもらう雰囲気作りの方法、前例に囚われないアイディアの出し方などをお話します。 ■ この講演にご関心をお持ちの方へ ― 夕学スタッフからおすすめの3講演 ― ・4/18(木) 藤井純一氏 「日本一のチームをつくる~組織改革と、モチベーションアップによる~」 ・5/14(火) 栄和人氏 「世界最強の女性を育てて~挫折からの復活~」 ・6/18(火) 阿川佐和子氏 「「聞く力」ビフォーアフター」
『宮本亜門のバタアシ人生』世界文化社、2008年 『引きだす力―奉仕型リーダーが才能を伸ばす』NHK出版(NHK出版新書)、2012年
宮本亜門公式サイト http://www.amon-miyamoto.com 宮本亜門ブログ http://blog.amonmiyamoto.com
慶應丸の内シティキャンパス(慶應MCC)は慶應義塾の社会人教育機関です
(C) 2001 Keio Academic Enterprise Co., Ltd.