printこのページを印刷
「既存事業の防衛戦略―新たな挑戦者にどう対応すべきか―」 競争環境が劇的に変化する現代において、既存企業は新しいタイプの競争相手からど うやって自らの事業を守ったらよいのか? 追随するのではなく、自らゲームのルール を変更して、競争を支配するくらいの気概がないと生き残りは難しい。 ■ この講演にご関心をお持ちの方へ ― 日本の企業経営に欠けているもの ― ・10/3(金) 伊丹 敬之氏 「孫子に経営を読む」 ・10/9(木) 高岡 浩三氏 「成熟先進国におけるビジネスモデルイノベーション」 ・10/28(火) 山本 晶氏 「キーパーソン・マーケティング」 ・11/11(火) 桜井 博志氏 「ピンチはチャンス!~「獺祭」を世界に届ける~」
『ゲーム・チェンジャーの競争戦略』日本経済新聞出版社、2015年 『プロの知的生産術』PHP研究所(PHPビジネス新書)、2011年 『論点思考 BCG流 問題設定の技術』東洋経済新報社、2010年 『異業種競争戦略』日本経済新聞出版社、2009年 『仮説思考 BCG流 問題発見・解決の発想法』東洋経済新報社、2006年 『顧客ロイヤルティの時代』(共著)、同文館出版、2004年 『「量」の経営から、「質」の経営へ』(共著)、東洋経済新報社、2003年 『eエコノミーの企業戦略』PHP研究所、2000年 『デコンストラクション経営革命』日本能率協会マネジメントセンター、1998年
http://uchidak.cocolog-nifty.com/blog/ 内田和成のビジネスマインド
慶應丸の内シティキャンパス(慶應MCC)は慶應義塾の社会人教育機関です
(C) 2001 Keio Academic Enterprise Co., Ltd.